豪雨災害に被災した方々のための義援金振り込み方法

こんにちは。
このたびの西日本豪雨災害で被災された方々謹んでお見舞い申し上げます。

まだまだ町中に土砂が残り、復興とは言えない地域もたくさんあるようです。
災害の復興はこれから。長期戦に備え気を引き締めたいと思います。

前回に引き続き、寄付金、義援金について、方法と種類についてお話しします。

前回お話しした、ふるさと納税のサイトを経由する方法でなく、
直接、県市町村のホームページに行って義援金の振込口座から寄付することもできます。

広島市の義援金の受付
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1532171363040/index.html

呉市 義援金受付
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/59/giennkinn.html

東広島市 義援金受付(広島県義援金受付ページへ)
http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kenkofukushi/5/2/18029.html

多く市町村の窓口が、実は日本赤十字社を通じて、義援金分配委員会が決めて、義援金を分配することとなっています。

日本赤十字社 義援金が被災された方に届くまで
http://www.jrc.or.jp/contribute/pdf/gienkin_flow.pdf

ちなみに、今回の7月豪雨災害に対し皆様から日本赤十字社に寄せられた寄付金の額
48億4,789万9,048円(133,748件)(平成30年7月27日現在)

本当に感謝ですね。

また、日本赤十字社を経由する方法でなく、寄付者から直接受け取った市町村が、直接被災者に分配する「支援金」を募集している市町村もあります。

熊野町 災害「支援金」の受付について
http://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1531094896513/index.html

被災された方に対する支援の方法についてまとめると、多くの市町村が採用しているように、市町村のホームページから、日本赤十字社を経由して、分配する「義援金」と、熊野町のように、市町村から直接被災された方に分配する「支援金」があります。
ふるさと納税も後者のように直接、市町村へ支援する方法となります。

いずれにせよ、被災された方にはありがたい話ですね。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)